先週、我が家の排水溝が詰まっていたお話をしました。
最初、建築業者経由で問い合わせをして、リクシルの下請け業者から直接電話があったのですが…
開口一番言われたのが「排水トラップとホース交換で17,000円かかります。」
見る前から、原因解明もせず??とはてなマークだらけで、原因が定かでない段階で費用を示されてもYESとは言えないので、とりあえず来てもらうよう手配しました。
結果、無料でホース交換してもらいました。
絶対にみんなの家にもあるごみの塊
わたし、家を建てたときや借りたときに渡される家の取扱説明書一式、あれちゃんと貰いたてで整理しているんですよね。
- 同じ型のトイレやLEDライト、ドアの取扱説明書なんかは重複して入っているし
- ご丁寧に食洗器用洗剤のサンプルが入っていたりするし
- 保証書なんかは過剰な梱包されていたりするし
- 賃貸の場合は、図面なんかの不要な紙まで入っている
あれって、実はゴミだらけなんですよね。
ただでさえ重たくて存在感ありまくるので、貰ったときに余分なモノは全部間引いています。
今の行動が未来の節約につながる
そして、そのついでに…
超絶めんどくさいのですが、リクシルオーナーズクラブに製品登録をし、保証期間の延長まできっちりしております。
この作業は、いちいち製品に貼られている製品番号やら型式を入力する必要があり、ハッキリ言って面倒です。
引っ越ししたてのときに1日1か所と決め、スマホで撮影した製品シールを仕事の合間に登録することを繰り返しました。
トイレもシステムバスも、キッチンも全部。
その結果が、今回の無料交換です。
引っ越ししたときにやってしまっておいて本当によかったと思っています。
今面倒だなと思っても、2年後に何かが壊れて「建てたばかりなのに壊れて、早速こんなにお金がかかった…。」と落ち込んでいる自分を想像したら…
未来の自分を悲しませないために、今の行動を選択できます。
モノが少ないと問題解決が早い
今回のキッチンシンクのホース交換もそうですが、ミニマリストは小さな変化に気がつきやすいです。
そして、今回の悪臭のような場合でも、原因解明が簡単です。
- 生ごみの処理→冷凍庫管理
- Gの発生や卵問題→生ごみや食べかす、髪の毛など0
- 詰め込み過ぎで破損→7割収納
- 異物→油もウエスで拭き取ってからしか洗っていない
こうなると業者も原因解明にたどり着くのが早くなるのです。
小さな芽のうちに摘む

生きていると、小さな野暮用タスクが山のようにあります。
- 靴紐の長さが微妙だから変えたいなとか
- スマホの音量が何故か大きくしても小さいなとか
- なんか冷蔵庫のドアすぐに閉まって、使いにくいなとか
- ヒール打ちしてもらわないと、足音コツコツうるさいなとか
- 最近、リモコンの反応悪いなとかとか
こういった野暮用タスクを放置すると、意識しないうちにストレスが溜まりまくるだけでなく、問題はどんどん大きくなる一方で、重い腰を上げていざ解決しようとすると莫大な費用がかかってしまう。
こうやって、どんどん自分の資産を減らしていっているのです。
未来に不安を募らせて、
- 生活費キツキツの中投資信託するより
- 安いモノしか自分に買い与えないより
- 副業を探すより
小さいトラブルをその日の内に解決する余裕と余白を持つ方が、資産はよっぽど右肩上がりで増えます。
最近は、お問合せ1つでも番号をたくさん押さされ、長いこと待った挙句に別の電話番号にかけてくださいなんて言われて、げんなりします。
こういった作業、バタバタイライラしている日常ではこなせないんですよ、絶対に。
わたしも短気で瞬間湯沸かし器ですから、無理です。
なら、小さい芽を小さいうちに摘むにはどうしたらいいか。
時間に余裕を持って心にも余裕を与えるしか、解決法はないんですよね。
あなたの生活でモノを相手にしている時間を、自分に割けるよう、モノを減らしてください。
しなくていいタスクを減らしてください。
時間は、モノではなく人に使ってこそ、いい人生になります。
♡問い合わせが多いので、ブログに毎回貼り付けます♡
直接お話ししてご相談されたい方は、
zoomかカカオトークで受け付けています。
30分5,000円~
近畿圏内で、ご自身のご自宅でお片付けアドバイスが欲しい方は
1時間10,000円(お試しの方)
3時間20,000円~
ご依頼はメッセージでどうぞ!
メッセージはいつも無償で全員にお返事しています。
※6月以降でお願いします。
買わない杏が買ったモノ→杏の楽天room
我が家の様子→杏のインスタ
未来の自分のお金を守れた方は是非ポチッとお願いします♡
買わない杏が買ってよかったモノ
&nb