若い子気取り、大いにしてください

老害になりたくなかったら からだのこと

6年間のミニマル生活からすると、仕事が増えたせいで他人と関わる回数がぐっと増えました。

 

とってもストレスで、生理が1か月飛んでしまうほど苦痛です。

 

今は稼ぎ時なんだと、自分をなだめすかしながら仕事をしています。

 

 

現役でいるのか引退するのか立ち位置を明確に!

 

仕事をしているせいで、オジンと関わる回数が増えたのですが…

 

自分の親も含めて、みなさんに声を大にして言いたいことがあります。

 

「時代の流れにがんばってついて行って!!」ってことです。

 

「わたしはもうわからないから。」とおじいちゃんアピールして若者にややこしいことをさせたいなら、潔く引退してください。

 

一緒に働く40代は非常に迷惑しています。

 

 

中途半端な自分でいない

 

昔みたいに還暦で定年しないし、人によっては80歳90歳でも現役でバリバリ働ける時代です。

 

バリバリ働いている人の共通点は、アップデートしているってことです。

 

“アップデートできていないいつまでも現役”は、非常に迷惑な存在です。

 

年齢は60歳

  • 経験値が高い分プライドも高く若い子に自慢話はセットでしてしまう
     
  • 人の話を聞くより自分史を語る
     
  • SNSとかスマホとかメールの使い方が古く非常識で、周りに迷惑をかける
     
  • でも自分はそれを触っているだけで若者気取り
     
  • 自分を顧みることなんてしない
     
  • だって僕偉いんだも~ん

 

こんなクソじじぃが多すぎて、仕事の量が倍増しています。

 

口先では「若い人の意見も取り入れて~。」とか言っていますが、端っからそんな気ゼロです。

 

本当に自分の価値観がオジンだと思っているなら、取引先の窓口にはどうぞ若い人を立たせてください。
(オジンとのやり取り無駄が多く苦痛です!)

 

自分が矢面に立つなら、感覚をアップデートしてください。

 

 

どっちかにしてください。

 

 

おじいちゃん、おばあちゃんになっていいのは85歳超えてから!

勝手なときだけ年寄りになるな

 

「わたしは仕事していないから関係ないわ~。」って思っている人も、関係あります。

 

銀行でATM使えず何度もエラーを繰り返して、大行列を作るおばあちゃん。

 

昔は、老人の数が少なかったら、周りに若者に教えてもらえたでしょう。

 

でも今からの時代は老人しかいないんです。

 

老人同士でずっとATMを占拠していては、使える老人に刺されますよ。

 

わたしは、ATMで数回エラーしている人は絶対に助けに行きますが、その回数が非常に増えてきました。

 

ATMを使いこなせない老人の絶対数が増えているからでしょう。

 

年寄りだからって諦めるには、わたしたちの人生は長すぎるのですよ、残念ながら。

 

わたしの家の近所も夫婦揃って90歳超えがごろごろいます。

 

50や60そこそこで、「若い子にはついていけないわ~。」なんて言っていたら生きた化石になるコト間違いありません。

 

 

できないと思ったら、できないまま

 

『苦手』だとか『できない』って思うと、一生できないままで余計にストレスですよ。

 

わたしは、ATMの使い方は達人ですが、みかんの皮を向けません。

 

これは自分で「わたしはみかんの皮を向けない人だ。」と決めつけているからです。

 

紐解くと、まだ先があります。

 

我が家では、祖母と父が魚の骨を全部取ってくれ、みかんも皮をむいた実だけをくれます。

 

小さい頃からそれが当たり前で、取ってもらうことに愛情を感じるので気に入っています。

 

なので、わたしは祖母と父がいない場所でも人様にみかんの皮をむいてもらって大事にされていると感じたいのです。

 

だから、一生皮を上手に向けるようにはならないでしょう。

 

ATMもスマホもPCも、潜在意識で“できない方がお得な自分”いるからしようとしません。

 

それをきっかけに息子を家に呼びつけられる、娘に構ってもらえるなどです。

 

それがコミュニケーションの1つになることもありますが、それは相手も快く楽しんでくれている場合だけです。

 

みかんくらいなら人に嫌われたら済むでしょうが、仕事に関係する連絡方法の常識がない人や、他人の時間を奪うATMでエラーを繰り返す人は迷惑なので、どんどん若い子気取りでアップデートを繰り返していって欲しいです。

 

ちなみにわたしたち40代は40代で、20代30代にウザいと思うポイントを聞いて、仕事の仕方をアップデートしています。

 

 

これは愚痴ですが、昨日も打ち合わせしたいとオジンに呼び出され時間を作りましたが、

 

結局、不動産を購入する名義は自分か会社か子どもか誰にしたいか聞きたいだけでした。

 

これって、メールや電話で済むことだし、

 

わたしの前に打ち合わせさせられていた男性は、「スパムメールが増えたからどうにかしてくれ!」と呼び出されていました。

 

それも、電話かメールで伝えればよくない??

 

 

買わない杏が買ったモノ→杏の楽天room

我が家の様子→杏のインスタ

 

未来の老害にならないための選択をできた方は是非ポチッとお願いします♡

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマルライフ(持たない暮らし)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(40代女性)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

買わない杏が買ってよかったモノ

 

タイトルとURLをコピーしました