寝るために生きる

寝る体力 からだのこと

みなさん、寝てますか?

 

わたし、齢41歳なんですけど、すんごい寝るんです。

 

平日8~10時間、休日12~16時間くらい平気で寝ます。

 

わたしはロングスリーパーなのでここまで寝る必要はないと思いますが、日本人は睡眠不足過ぎです。

 

  • 世界平均睡眠時間は8時間25分で
  • 日本平均睡眠時間は7時間22分。

 

寝たらもったいないと思って寝ずに遊んでいる20代ならまだしも、疲れ果てているのにうまく寝られず睡眠不足に陥っていることが大問題なんです。

 

 

生きるために寝るのではなく、寝るために生きるとよ~く寝られる

 

寝る時間をもったいないなんて思ってはいけません。

 

林修先生も、大学に入るコトより睡眠を優先して人生を大事にしろと生徒さんには指導しているって言っています。

 

そもそも赤ちゃんも動物も本当によく寝ます。

 

それが老人になると眠れなくなる。

 

つまり、寝るために生きるのが生命体ってこと。

 

ボディメンテナンスをしている人は、わかると思います。

 

  • 夜寝るために、寝起きに朝日を浴びて
  • 睡眠の質を上げるために、消化に時間のかかる物は夕方までに食べて
  • 気持ちよく眠るために、運動やストレッチをして
  • 寝る間に美しくなるために、お風呂上りに色々塗りたくります

 

寝ている時間を充実させるために、起きている間試行錯誤している人が、人生満足に生きられる人です。

 

死に近づくと眠れなくなるのは、生きるために必要なからだに返却期限が迫ってきているから。

 

寝るために生きる理論から言うと、もうそろそろ死ぬから寝なくてよくなってるってことです。

 

だから、寝ることを侮ってはいけないのです。

 

長生きしたい人ほど、たくさん寝てください。

 

 

睡眠上手は夢までも手玉に取れる

 

滝沢カレンさんも言っていて驚いたのですが、わたしは毎日「きょうは夢で〇〇をしよう♡」とルンルンで寝ます。

 

  • 亡くなった家族にも会えるし
  • 憧れの芸能人にも会えるし
  • 起きている間は言えないクライアントを罵れるし

 

寝ると本当にストレス解消になります。

 

寝つきが悪いと、せっかく入眠できても悪夢で起こされることになります。

 

いかに寝るために、起きている時間を有意義に過ごすことが大切かわかってもらえますか?

 

わたしは6年前人生やめたかったとき、脳みそだけがフル回転でからだを使いこなせていませんでした。

 

悲観的な思いは膨らむ一方で、やる気がなくからだを動かさないので疲れず眠れない。

 

寝ないことで、どんどん起きている時間のパフォーマンスが下がるという悪循環に陥っていたのです。

 

 

人生を楽しむために、削ぎ落とすカテゴリーを再確認しよう

成功する人の特徴

 

寝る時間を確保するがために、会社+家事+睡眠だけだと人生つまりませんよね。

 

会社+家事+睡眠+趣味+楽しいコト+遊ぶ

 

と後半部分を楽しもうと思ったら、とにかく前2つ、会社と家事を時短でいくしかないのです。

 

わたしもいくら半分FIRE・半分隠居生活とは言え、

  • ぼちぼち仕事はあるし
  • 一緒に暮らしている動物はいっぱいいるし
  • 毎日ご飯も作るし
  • 毎日お美顔タイムも長い
  • 観たい韓ドラは山のようにある
  • 好きな拭き掃除もしたい

 

となるとですね、モノの相手をしている時間が一番もったいないと思うのです。

 

  • 出張行くにも、ギリギリまで普段通りの生活を楽しんで、さっと荷造りして行きたいし、
  • 旅先ではパッキンするの面倒だから、捨て時のモノを使って現地で捨てて荷造りもせず帰ってきたいし
  • せっかくの遠出中はいろんなとこ見るために大荷物やピンヒールで疲れたくないし

 

経験を優先させたら、自ずと持つ必要のないモノが見えてきます。

 

 

♡問い合わせが多いので、ブログに毎回貼り付けます♡

 

直接お話ししてご相談されたい方は、

zoomかカカオトークで受け付けています。

30分5,000円~

 

近畿圏内で、ご自身のご自宅でお片付けアドバイスが欲しい方は

1時間10,000円(お試しの方)

3時間20,000円~

 

ご依頼はメッセージでどうぞ!

 

メッセージはいつも無償で全員にお返事しています。

 

買わない杏が買ったモノ→杏の楽天room

我が家の様子→杏のインスタ

 

どれだけ寝るために無駄なことをしているか気づけた方は是非ポチッとお願いします♡

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマルライフ(持たない暮らし)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(40代女性)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

買わない杏が買ってよかったモノ

 

タイトルとURLをコピーしました