ミニマル生活丸6年、改めてモノが少ないメリットを実感する日々

生きづらい人 ミニマル生活で解決 片づけなくていい家
  • お金がかからない
  • 時間がかからない
  • イライラすることによって引き起こされる病気などを回避できる
  • 家の資産価値が下がらない
  • 時間に余裕がある
  • 好き嫌いに気づきやすい
  • 嫌いを遠ざけられる
  • 毎日気持ちいい
  • 旅行行かずとも神社行かずとも、家がパワースポット
  • 無駄な事実を突きつけられて後悔することがない
  • 諦めが早くつくようになる
  • 未練知らずで未来展望型になる
  • チャッカマンの短気だが、爆発を最低限に抑えられる

キリがないくらいメリットしかありません。

 

 

修理する選択が常に側にある暮らし

飽きもせずに25歳くらいから平日はイオン導入をしています。

 

スキンロジカルのイオン導入器で、同スキンロジカルが出しているAPPSをお風呂上りに導入しています。

 

APPSとは、

アプレシエと呼ばれるバルミンチン酸アスコルビルリン酸3Naのことで

 

水溶性と油溶性の両方の機能を持つビタミンCです。

 

 

効果があるのかないのかわかりませんが、習慣化されているので毎日ピッピッとしています。

 

イオン導入の良し悪しは置いておいて…

 

 

 

 

 

 

この機械、15年以上イオン導入を続けているのにまだ2台目なんです。

 

1台目を壊したときに壊れる原因を確認したので、2台目は気をつけて使用していました。

 

そんな2台目ちゃんも1度調子が悪くなり、スキンロジカルに問い合わせたことがあるのですが、素晴らしい会社で、新しいモノを買わせることなく無償で修理して送ってきてくれました。

 

おかげで2台目は10年近く使い続けています。

 

我が家はモノが少なくあるモノを徹底的に使っているため、よその家庭に比べると修理する機会が非常に多いです。

 

ミニマル生活定着すると、増えるコト

 

 

管理するモノが少ないと丁寧に扱うので、長持ちする

 

モノが少ないと掃除嫌いの人でも目が行き届くので何となく手入れする回数が増えます。

 

そうすると自動的に、機械系のモノが見事に壊れない家になります。

 

野々村友紀子さんではありませんがリストアップすると、モノが少ないせいで、何気にふと手入れしているモノって大量にあります。

 

  • リモコン
  • テレビ周りの埃
  • ドアノブ
  • ガスファンヒーターや空気清浄機
  • エアコン
  • ドライヤー
  • 掃除機
  • 時計のベルト
  • スマホ
  • 引き出しのフチ
  • ハンガーラック
  • ハンガーの掛ける部分
  • ハードディスクの埃

 

テレビ見ながらとか、ビール飲みながらとか、スナック食べながらとか、歯磨きしながらとか、洗濯物干しているときとか、掃除機かけているついでにとかとかとか…

 

気づくと拭いていたり、エアダスター吹きかけたりしています。

 

これは完全に掃除ではなく、モノが少ないせいでなんとなく目につき自然と手入れしているだけ。

 

時間に追われていないので玄関でもゆっくり腰かけて靴ひもを結んで出発するため、靴の汚れがあるなと思ったらわんこのお散歩バッグからウエットティッシュを取り出し軽く拭きます。

 

そのウエットティッシュで、玄関に鍵をかけたあとドアノブやサッシ部などを拭くので、ドアが黄砂でまっ黄色とかなりません。

 

無痛で家が自然とキレイになるなんて最高じゃないですか?

 

 

当たり前に、買い替えが少ないと出費も少

ミニマリスト 人生変わった
今が過去最高
Woman relaxing

 

掃除を得意とする母とモノに執着がない父の元で育ったので、実家の家電は見事に20年選手が当たり前です。

 

エアコンも、床に直置きタイプの古~いのが20年経っても25年経ってもピカピカで使い続けていました。

 

テレビも、地デジ放送が始まったので仕方なく新しくする程度。

 

よその家庭では家電を買い替えるお金を、我が家では遊興費に使っているので、とても金遣いの荒い一家だと思われていると思います。

 

ただ、それくらいほんっとに手入れするしないでは、無駄金に差が出ます。

 

 

一昨日、イオン導入していると反応が悪く、新しい単4電池に交換しました。

 

なのに昨日、お風呂上りに動かず…。

 

今回入れた電池は、お掃除のお手伝いに行ったときに大量に出てきた電池を貰ったモノでした。

 

我が家は電池も不必要に大量にストックを持たないので、4つだけなら引き受けると貰ったのですが、使用期限は2025年4月。

 

1週間期限を過ぎただけで、きっちり寿命を迎える乾電池ちゃんに、「多分、置かれている環境が汚部屋で湿気もあり苦労が多かったのね。」と切なくなりながら、きょう成仏させました。

 

結局持っていたって、捨てたり使えなくなるのだから、元々持たんでよろしいのです。

 

 

♡問い合わせが多いので、ブログに毎回貼り付けます♡

 

直接お話ししてご相談されたい方は、

zoomかカカオトークで受け付けています。

30分5,000円~

 

近畿圏内で、ご自身のご自宅でお片付けアドバイスが欲しい方は

1時間10,000円(お試しの方)

3時間20,000円~

 

ご依頼はメッセージでどうぞ!

 

メッセージはいつも無償で全員にお返事しています。

 

買わない杏が買ったモノ→杏の楽天room

我が家の様子→杏のインスタ

 

モノの少なさが心の軽さにもつながった方は是非ポチッとお願いします♡

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマルライフ(持たない暮らし)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(40代女性)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

買わない杏が買ってよかったモノ

 

タイトルとURLをコピーしました