大型連休を捨てる

自分の財産を守る からだのこと

 

金曜日の夕方のニュースで「明日から始まるゴールデンウィークの~…」って言葉に、え?もうゴールデンウィークなの?と驚いた杏です。

 

今もゴールデンウィーク中なんですか?

 

月末も月初も平日なのに?

 

休み、作り過ぎの日本よくわかりません。

 

欧米人のように休み上手を目指しているのか知らないけど、休み上手は国が休みにしてくれなくても勝手に自分で休みを作りますからね。

 

そこの差はずいぶんと大きいです。

 

 

『詰め込む=充実』を疑う

 

昔は、エルメスの手帳を使っていました。

 

アジェンダに“バーバん家”とか“バーバと甲子園”って書いてある年の分だけ数冊置いています。

 

土日に手に取って見ていると、若い頃って予定があるのがステキだと思っていたなぁ…と苦笑い。

 

40歳になっても50歳になっても、予定パンパンの自分かっこいい!とか思っていませんか?

 

わたしのような引きこもり隠居オバサンの相手をしてくれる人って、誰とでも仲良く生きていけるコミュモンスターばかり。

 

そんな彼女たちを見ていると、齢40歳になっても予定パンパンの状態に生きていることを実感する人が多いです。

 

ただね、40歳ってもうおばあちゃんにもなれる年齢なんですよね。

 

からだは確実に弱ってきているのに20歳と同じようにしていては、将来後悔することになりかねません。

 

  • 左目に黒い点々ががずっと見えると言いつつ半年以上病院へ行っていない友人
  • 休みがないのに、もう精神まで疲れてきて寝られない友人

 

こういう人が病気の早期発見を見逃してしまうんだなと思います。

 

皮肉なことに生きることにあまり意欲的でない隠居生活のわたしは、とにかく暇でのんびりしているため変化に敏感で、ちょっとでも異変があったら病院へ行ってしまうため病気になりようがありません。

 

長生きしたい、たくさん人生楽しみたいというコミュお化けさんこそ、スローライフを取り入れて欲しいのです。

 

借り物のからだにガタが来て死んでしまったら楽しみもへっちゃくれもありませんから。

 

 

世間が遊んでいるとき=自分の人生の質を高めるとき

お金持ちの特徴

 

詰め込まない習慣化の第一歩は、大型連休を無視することです。

 

三が日・ゴールデンウィーク・お盆・シルバーウィーク、お子さんがいる家庭では春休み・夏休み・冬休みと大型連休に着目するとキリがありません。

 

考えるのは、平日と週末とイベント(ひな祭りやクリスマス)この3つだけです。

 

大型連休は、価格設定も高め・人も多いことから心身ともに疲弊します。

 

楽しむために疲弊するなんてそんなもったいないことはありません。

 

あえて、大型連休を無視して普段通り生活するか、反対に出かけないチャレンジをする。

 

世間が遊びに夢中なときこそ

 

  • 絶好の断捨離日和で
     
  • 絶好の家をパワースポット化するチャンスで
     
  • 家で家族と語り合う日で
     
  • あちこち磨いて家という資産価値を上げるときで
     
  • メルカリでお小遣い稼ぎするとき
     
  • からだのデトックスと集中美容でキレイになるとき

 

自分のタイミングで休みを取れる体質になると、お金も人生も自分の欲しいときに手に入れられる人間になるのです。

 

どうぞ5月6日までの1週間余り。

 

他人に踊らされて、資産を減らさないよう、自分のからだを疲れさせないよう、普段通りに生活してください。

 

 

買わない杏が買ったモノ→杏の楽天room

我が家の様子→杏のインスタ

 

普段通り過ごせた方は是非ポチッとお願いします♡

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマルライフ(持たない暮らし)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(40代女性)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

買わない杏が買ってよかったモノ

&nbsp

タイトルとURLをコピーしました