捨てられる人間になる訓練/溜まりから捨てる

どうやって捨てたらいいかわからない 捨てる

捨てようかなと手に取って見るものの、やっぱり思いきれなくて捨てられない、そんな人が捨て上手になるための捨て方をご紹介します。

 

 

溜まっているところから捨てる

 

時間貸し駐車場に誰かが空き缶やたばこの吸い殻をポイっと捨てる。

 

1人が捨てただけなのに、それを見た誰かが「ここに捨てていいんだ。ここに捨ててしまえ!」と思ってまた捨てる。

 

空き地や駐車場などは、1つのごみを見過ごすとあっという間にごみ溜めになります。

 

このガラクタやごみの引き寄せ効果、家の中や会社、自分のデスクでも同じ現象が起きます。

 

例えば会社での話。

 

ネットショッピングで何か資材を買ったときの梱包材。

 

段ボールやエアーシートを、社員誰かがぽんとどこかの棚の上に置いたとします。

 

すると、全社員がエアシートや段ボールはそこが置き場だと認識し、ごみ溜めになります。

 

最初の段ボール1つ、エアシート1つをごみ箱に入れる、入らないなら次のごみ回収のときに出しておけば、そのあともずっとその都度捨てられるのに。

 

ということで、溜まったモノを捨ててください。

 

溜まったモノを捨てるのは心理的負担が非常に少ないので、捨て体質になっていない人には訓練としてピッタリです。

 

 

簡単に手に入るクリップを捨ててみて

 

DMや郵便物に紛れ込んでいる小さいクリップ。

 

銀行や保険屋から貰う資料、子どもの学校からの配布物にもついています。

 

「燃えないごみだし…」、とクリップ置き場に置いたら最後です。

 

クリップ置き場があればまだマシな方で、その辺の引き出しに突っ込んだりもう終わりです。

 

一生クリップは増え続けます。

 

わたしの会社でも同じ現象が今起きています。

 

わたしたち社員は誰かのごみになり得るクリップを使わず、針なしホッチキス(クリンチホッチキス)を使っています。

 

にも拘わらず、取引先からはクリップ止めされた書類を受け取ることがあり、それをまとめて容器に入れています。

 

捨て体質になる訓練

 

はっきり言って要らないのですが、お客さんに何かをお渡しするときに消費できるし、たまのたまのたま~に使うこともあるからという理由で置いています。

この心理が、全部のモノに付随するとモノが溢れかえった部屋になります。

 

捨てるモノが見つからないときは、このクリップを全出ししてサビているモノ(書類を汚すから)や形が変形しているモノをまとめて捨てています。

 

最近は捨てるモノを見つけられない日が多いので、定期的に10個単位くらいで捨てているのですがなくなっていないってことは、それだけ入ってくる機会が多く、ケースごと捨てても問題ないってことでしょう。

 

今こうやって書いている間にもどんどん不要な感じがしてきたので、近いうちにケースごと捨てるでしょう。

 

 

1つ捨てられるようになったら似たモノを同じように捨てよう!

 

同じような感じでワニクリップも増えます。

 

これもクリップと同じように減らしてみてください。

 

わたしは、領収書の保管をとっても大きなワニクリップでとめているので、7期分x2のワニクリップを使用していますが、あとは使うことはありません。

 

DIYに使いやすいとか言いますが、ホテルライクが好きなわたしには見た目がOUTで不要です。

 

小さなクリップで成功体験を得たのですから、同じような理由で増えたモノを家の中で見つけては捨てる。

 

これを繰り返すと、心理的負担なくどんどん手放せる自分になっていきます。

 

冷蔵庫の中の小さな小分け調味料とか、保冷剤とか探してみてください。

 

 

輪ゴムの寿命は3年!

 

チューブトップタイプのワンピースをこの夏久しぶりに着たら、ストーンと落ちました。

 

チューブ部分のゴムがダメになり伸び切っているので、胸元で止まらなかったのです。

 

修理に出すと、『輪ゴムと同じでゴム系は作られてから3年で使えなくなると思っていた方がいい。』と言われました。

 

ほぉ~、捨てたい人間には朗報です。

 

ゴムのスカートもパンツとか3年で伸び切って使えなくなっているのだから眠っているだけのモノは今すぐポイっ!できます。

 

輪ゴムも、バーバとかは箱買いして何百本単位で持っていましたが、気がつけばこの3年ルールで割れたり、ねちょねちょになったりしていました。

 

また輪ゴムでくくって収納していた何かも、久しぶりに見ると輪ゴムが切れているって状況を見かけた人多いと思います。

 

わたしの中で輪ゴムはなくても平気な日用品№1です。

 

お弁当を買ったり、お薬を処方してもらったりしたら、定期的に入ってきますし、輪ゴム溜めからいっぱい捨てても問題ないかと思います。

 

 

この他にも溜まりやすいモノってたくさんあります。

 

付箋やメモ帳や町内会の名前入りタオル、ボールペン、ハサミ、カッター。

 

こういった溜まりを1だけにするのが、捨てる最初の訓練だと思います。

 

5年前に1人ボールペン1本、シャーペン1本にしてから、やっぱり増えません。

 

5本くらいあると、「ま、いっか。」となり販促品を貰ってしまったりします。

 

溜まりがないと断りやすい、捨てやすい、家に入れ辛いのです。

 

溜まりをなくしてください。

 

 

買わない杏が買ったモノ→杏の楽天room

我が家の様子→杏のインスタ

 

溜まりを見るのは、雨が降った時の水たまりだけになった方は是非ポチッとお願いします♡

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマルライフ(持たない暮らし)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(40代女性)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

買わない杏が買ってよかったモノ

 

タイトルとURLをコピーしました