ミニマリストさんのSNSで、ティッシュ箱のティッシュを全部取り出して半分に切って節約しているという記事を見ました。
なるほどと思いつつ、わたしはちょっと“全出し+全切り+全戻し”は面倒だなと。
人それぞれなので、お得意のやりかたでいいのですが、わたしは単純にティッシュ使うときに割くか、1枚に分けます。
子どもの目やにを取るくらいなら割いて、

自分のお肌や鼻くそをとるくらいなら1枚に分けて使います。

節約というよりは、使いやすいからです。
- 小さな顔の動物相手に、ティッシュ1枚丸ごとは邪魔で作業がしにくいし
- 自分のお肌には1枚の方がソフトタッチで、傷つけません。
お肌のシミって、産毛そりで切ってしまった跡や爪で掻いて傷つけてしまった跡からできたりします。
余分なモノを使いすぎないことが、節約や美容やエコに繋がったりします。
楽しい生活の知恵をたくさん持てば、人生楽しいです♡
買わない杏が買ったモノ→杏の楽天room
我が家の様子→杏のインスタ
捨てることに躍起になるだけでなく、楽しく断捨離できた方は是非ポチッとお願いします♡
買わない杏が買ってよかったモノ